事例紹介 & お客様の声
CASE1 レイアウト図面がない状態から、理想のレイアウトへ
【IT業 従業員数:15名】
手元に図面がなくて、やっと管理会社から入手した古い建築図面。
「家具や席の配置まではわからない・・・」という状態からスタート。
来客対応スペースや社員の動線などをどうするかが課題でした。
・社員のワークスペースを中心に、会議室・社長室・フリーデスクをゾーニング
・座席数をしっかり確保しながら、通路・収納・来客スペースも機能的に配置
・ベースとなる図面がなかった状態から、現状図の作成から完全サポート
レイアウト図面がない状態から、何をどうしたらいいか分からなかったので、とても助かった。
丁寧にサポートしてくれたおかげで、スムーズなやり取りができ、本当に手間なく簡単にレイアウト図面を作成していただくことができました。
要望したスペースがちゃんと入っていて、動線もきちんと考えられていて、社員もこのレイアウトに大変満足しています。
CASE2 手書きメモからレイアウトのアイデア提案
【会計事務所 従業員数:6名】
急遽おおよその寸法を測って記入した、手書きのラフ図からレイアウト図面を作成。
動線やスペース配分が把握しづらく、デスクや家具のサイズもあいまいな状態。
会議スペースの増設やデスクの適切な配置が課題となっていました。
・来客が多いため、来客対応の会議室の増設とエントランスの整備、セキュリティーを考慮したゾーニング
・各デスクの独立性を保ちつつ、コミュニケーションが取りやすいデスク配置
・手書きの図面から現状図の作成を行い、課題解決のレイアウトプランをご提案
カンタンな手書きの図からも作成してもらえて、寸法やレイアウトが一目瞭然に!
自分たちでは考えつかないような、プロの視点で最適なレイアウトを提案してもらえました。
社内でも「分かりやすい」ととても評判でした。